【高い?安い?】ドリームビアの評判から料金まで徹底解説!

記事更新日: 2021/10/23

ライター: しゅん

しゅん

ついにクラフトビールや地ビールがお家で簡単に楽しめる時代が来ました!

コロナ禍で外でビールを飲む機会が減ってしまい、サーバーから注いだクラフトビールを飲むのが難しくなった昨今ですが、クラフトビールサーバーをお家で手軽に楽しむことができるサービスが始まりました。

しゅん

その名も「DREAM BEER(ドリームビア)」です!

CMを見たことがある方もいるかもしれませんがドリームビアはクラウドファンディングで資金を集めて目標金額を大きく上回る資金を集め、2021年5月にサービスをスタートしたばかりの新しい会社です。

キリンのホームビアタップが人気で品薄と話題になったのも記憶に新しいですが、このドリームビアの評判や口コミから実際に必要な費用、解約方法まで深掘りして解説したいと思います。

ドリームビアの主な特徴
  • クラフトビール1本(グラス約5杯)あたり3,520円~
  • 月1回以上の注文でサーバーのレンタル料金が無料
  • 1か月の最低利用料金は送料込みで7,590円
  • 50社100銘柄以上の国産クラフトビールを選べる
  • アプリから24h注文可能で最短2日後に配送
  • 1.5Lペットボトルで家庭用冷蔵庫で保管可能
  • 初回ビール注文から1年以内の解約は解約料30,000円(不課税)掛かる

しゅん

ビールを注文することでサーバーレンタル料が無料になるところが大きなポイントです。

しゅん

私の好きなクラフトビールはIPA(インディアンペールエール)です。

苦みが強いのが特徴なので好き嫌いは分かれますが、

ホップの香りが強く慣れるとクセになります。

この記事を読むとわかること
  • ドリームビアの評判、口コミについて
  • ドリームビアの特徴、料金について
  • ドリームビアの解約方法について
  • ドリームビアをおすすめする人
著者プロフィール
しゅん
  • 趣味から仕事に及ぶ幅広い資格を所持
  • 時には自動車整備士、時にはケーキ職人と異色の経歴を持つ会社員
  • 独学での勉強術で仕事をこなしながら多数の資格を取得
  • 社労士取得に独学で挑戦後、Web運営に転向
  • 資格Webライターとして活躍中!
  • 実は無類の酒好き!

 

ドリームビアの良い評判

しゅん

実際にドリームビアの評判はどうなんでしょうか?

良い口コミから見てみましょう。

良い評判①|豊富な種類から銘柄を選べる

ドリームビア公式サイトより

Twitterの声
  • クラフトビールの種類で考えれば、ビールサーバーはドリームビア1択だと思いますよ!-20代男性
  • 最近目覚ましいのはドリームビアというものですね、クラウドファンディングしていたもので、ビール料金は高いですが、本体が安く種類が多く扱えるのが利点かと⁻30代男性

しゅん

類似のサービスがキリンとアサヒから出ていますが、

多くの種類から好きな銘柄を選べるという点がドリームビアの大きな利点です。

良い評判②|希少なクラフトビールを飲める

Twitterの声
  • 普段地方でしか飲めない希少で美味しいクラフトビールを楽しめるのがDREAMBEERの良いところです⁻20代男性

しゅん

希少なクラフトビールを飲もうとしてもお店のタップの数が少なくてなかなか巡り会えないことも多いですよね。

ドリームビアなら自分で銘柄を選べるのでその心配がありません。

しゅん

公式でもどんどん取り扱い銘柄を増やしているので今後も期待できます。

良い評判③|ホームパーティーに最適

しゅん

ホームパーティーや宅飲みで生のクラフトビールが出てきたら感動しますね!

タップを2種類同時に使える点も良い評判です。

良い評判④|昼から飲める

しゅん

外では罪悪感がある昼からビールもドリームビアがあれば叶います。

ドリームビアの悪い評判

しゅん

悪い評判にはどのようなものがあるのでしょうか?

悪い評判①|値段が高い

Twitterの声
  • ドリームビアいいけど高いんだよなぁ 1杯500円以内に抑えたいけど無理かー⁻20代男性
  • ドリームビア高え!-30代男性

しゅん

クラフトビールということもあり1杯(300㎖)当たりの値段に換算すると700円を超えてしまいます。

家でクラフトビールを飲める贅沢にどれくらいコストをかけれるかですね。

※ドリームビアの値段については次の項目で詳しく解説しています。

悪い評判②|思ったより大きい

しゅん

公式では幅308㎜×奥行340㎜×高さ449㎜で重量は14㎏で電子レンジを立てかけたくらいの大きさです。

単身者向けのキッチンでは置き場所が難しいかもしれません。

ドリームビアの値段は高い?安い?

しゅん

値段が高いという評判もありましたが、実際のところはどうなんでしょうか?

他のサービスとも比較してみたいと思います。

実際にかかるコストは?

ドリームビア公式サイトより

▼実際にドリームビアにかかるコスト
  • サーバー代※ビールの注文で0円
  • ビールの料金※定額購入2プランと都度購入

しゅん

他のサービスとの大きな違いはビールの注文で月額の固定費が0円になる点です。

月の最低料金は7,590円(送料込)です。

ドリームビアのサーバー代について

ドリームビアの大きな特徴としてビールを注文した月のサーバーレンタル料が0円になる点です。

ビールを注文しなかった場合、契約から12ヶ月以内の場合3,300円(税込)13か月以降は1,100円(税込)かかります。

しゅん

これは他のメーカーのサービスに無い大きなポイントです!

ビールの料金について

ドリームビアのビールの値段は「銘柄」と「3つのプラン」によって変わります。

▼ドリームビアの3つのプラン
  • 定期購入プラン【おまかせパック】
  • 定期購入プラン【セレクトパック】
  • 都度購入プラン

①定額購入プラン【おまかせパック】

しゅん

このプランは自分の好みのビアスタイルと本数を指定すると、

ドリームビアが銘柄を選び届けてくれるプランです。

定額購入プラン【おすすめパック】の特徴
  • 1本あたり3,520円の定額制
  • 2本以上から注文可能
  • 好みのビアスタイルからドリームビアがおすすめを選択
【おすすめパック】はこんな方におすすめ
  • 自分の好きなスタイルに合わせた様々な銘柄を試したい方
  • 自分が苦手なスタイル以外で知らないビールを試してみたい方
  • 月のコストを固定にしたい方

しゅん

プロが選んでくれるということで自分では選ばない銘柄との新しい出会いがあるかもしれません。

②定額購入プラン【セレクトパック】

しゅん

好きな銘柄と本数を指定して定期的に購入するプランです。

定額購入プラン【セレクトプラン】の特徴
  • 指定した銘柄を定期的に配送
  • 2本以上から注文可能
  • 1本あたり3,300円~の220円割引で購入可能
  • 途中で銘柄の変更が可能
【セレクトプラン】はこんな方におすすめ
  • お気に入りの銘柄を定期的に購入したい方
  • とにかく最安値でドリームビアを利用したい方

しゅん

お気に入りの銘柄が決まっている方はこのプランがおすすめです。

1本あたり220円の割引が付くので3,520円の銘柄を選ぶことで最安値で利用することもできます。

③都度購入プラン

しゅん

定期購入ではなく、自分の好きなタイミングで都度購入するプランです。

都度購入プランの特徴
  • 自分の好きなタイミングで好きな銘柄を購入
  • 1本あたり3,520円~
  • 2本以上から注文可能
都度購入プランはこんな方におすすめ
  • 自分の欲しいタイミングで購入したい方
  • どれくらい飲むかわからないという方
  • ホームパーティーなどで使用する方

しゅん

飲みたいときに飲みたい分だけ。

一番シンプルなプランです。

他社のサービスとの比較

しゅん

ホームビアサーバーを展開している「キリン」と「アサヒ」のサービスと比べてみました。

基本的なプランで比較した場合「キリンホームタップ」が月額8,250円、「アサヒドラフターズ」が月額7,980円、「ドリームビア」が月額8,030円と各社近い価格帯になっています。

しかし容量では、クラフトビールを扱っているので仕方ない部分もありますが、上記の比較したプランでキリンとアサヒは4ℓありますがドリームビアは3ℓとなっています。

しゅん

1杯当たりに換算してしまうとどうしても割高になってしまいますが、

お店でクラフトビールを飲んだと仮定すると割安に思えます。

ドリームビアの使い方

しゅん

気になる使用方法はとても簡単です!

YouTubeに動画もアップされていて安心です。

ドリームビアの解約方法

しゅん

月額料金がかかってしまうサービスなのでしっかりと解約方法も確認しておきましょう。

カスタマーセンターに解約の申し入れ

ドリームビアを解約する場合は「問い合わせフォームからカスタマーセンターに解約希望を申し込む」ことで解約することができます。

その際に、電話連絡希望と申し込むことでコールスタッフからの折り返しの連絡が入ります。

 
解約時の注意点
  • 初回のビール出荷から12ヶ月以内に解約をした場合、30,000円(不課税)の手数料が発生する
  • サーバーの返却が必要※返送セットは自宅に届く
  • 初回注文前であれば解約手数料はかからない

しゅん

解約手数料は30,000円と高額なので、最低でも1年は使用したいところですね。

ドリームビアの会社概要

社名 株式会社DREAMBEER(ドリームビア)
役員 代表取締役 山中 孝
設立 1970年4月16日
事業内容 家庭用ビールサーバーのレンタル・種類の販売
資本金 9,000万円(2020年3月現在)
本社 東京都豊島区西池袋1-4-10

まとめ|ドリームビアはこんな人におすすめ

しゅん

ここまでドリームビアのサービスについて詳しく解説してきました。

それを踏まえてドリームビアはどんな方におすすめかというと。

▼ドリームビアはこんな方におすすめ!
  • クラフトビール、地ビールが大好きな方
  • 家でもこだわったビールを楽しみたい方
  • 希少なビールを楽しみたい方
  • 量よりも質を大切にする方
  • ホームパーティーや宅飲みを良く開催する方

しゅん

「クラフトビールを家のタップで飲める」という夢をかなえるには高すぎるサービスではないといえます!

 

この記事を書いたライター

しゅん

  • 趣味から仕事に及ぶ幅広い資格を所持
  • 時には自動車整備士、時にはケーキ職人と異色の経歴を持つ会社員
  • 独学での勉強術で仕事をこなしながら多数の資格を取得
  • 社労士取得に独学で挑戦後、Web運営に転向
  • 資格Webライターとして活躍中!

この記事に関連するラベル

ページトップへ