TOP > スポーツ・e-Sports・ゲーム攻略 ブロックチェーン・NFT > 【無課金日本一が徹底分析】JobTribes最強プレイヤーBEST5&最強すぎるゲームギルドの正体
ムカキング
ムカキングだ。
俺は「JobTribes」無課金日本No.1プレイヤーだ。そして、無課金勢の味方だ。
ムカキング
今回は、次のテーマをこの俺が直々に教えてやる。
有難く聴くんだな。
ムカキング
俺は、ジョブトラはただプレイするだけではより多く稼げないと考えている。
なぜなら、ジョブトラ=「情報戦」でもあるからだ。
ジョブトラは、ゲームのルールがシンプルで、“無料で、誰でもできる”のが特徴です。
(ポケモンの方が難しいです)
しかし、より多く稼ぎたいなら計画的・戦略的にプレイする必要があります。
ムカキング
誰でもできるからってあまく見るなよ。
トップ・プレイヤーは、日々考えてプレイしているんだ。この俺もな。
ムカキング
ではどうすれば良いのか。
方法はシンプルだ。トップ・プレイヤーから学べば良い。
盗む気でな。
ジョブトラは、“ゲームで稼ぐ”といった新しさがある反面、まだ発展途上のゲームです。
そのため、ゲーム情報*の更新が頻繁に行われます。
*新システム「スカラーシップ」、世界大会「PvP」のルールなど
当然、ゲームのルール・システムが変われば、攻略法も変わるのです。
ムカキング
トップ・プレイヤーは、変化の中で勝利し続けているからトップ・プレイヤーなのだ。
ムカキング
この俺、ムカキング以外のジョブトラのトップ・プレイヤーを紹介する。
俺のライバルでもある。
*名前をクリックすると、Twitterアカウントにつながります。
ムカキング
無課金プレイヤーはこの俺に、課金プレイヤーは彼らに学ぶと間違いないぞ。
***
ムカキング
では、
・トップ・プレイヤー5選の各特徴
・ジョブトラを影で支配するゲームギルド
について、この俺が直々に解説してやる。
このページの目次
ムカキング
最強プレイヤーの厳選・分析は、あくまでこの俺の独断と偏見だ。
だがな、ほぼ間違いない自負がある。
【shinkeiのNFT販売!】
— shinkei @job tribes & Axie Infinity (@shinkei_pm)March 24, 2021
shinkeiのNFTが本日販売されました!!
すでにご購入頂いた方ありがとうございます!
ゲームに実装されると実感湧きますね〜、shinkeiカップでの活躍が期待されるところです(^^)#jobtribes#NFTpic.twitter.com/Y0pixbIdls
ムカキング
shinkei(シンケイ)は、ジョブトラの“生きる伝説”だ。
この俺にも肩を並べる最強プレイヤーだぞ。
shinkeiは、ジョブトラの世界大会「PvP」の初代チャンピオンです。
現在は、Axie Infinity(アクシーインフィニティ)*というゲームでも世界トップ・プレイヤーになっています。
*ジョブトラと同じく、プレイするだけで仮想通貨を稼げるゲーム。フィリピンほか貧困国で大人気。
Axie JP 大会、
— shinkei @job tribes & Axie Infinity (@shinkei_pm)September 11, 2021
決勝リーグ2回戦で負けましたー涙涙
とても残念ですが、、
猛者達の中で、アクシー始めたてのペーペーがベスト16まで来れた事だけでも奇跡です
応援して下さった皆さん、ありがとうございました!#jobtribes#AxieInfinity
ムカキング
shinkeiは、ただゲームを楽しんでいるわけではなさそうだ。
最近は仮想通貨のツイートが多いことから、ビジネス志向を感じる。
本日、僕のレジェンダリーNFTが発売されました!
— ajihurai【初代JobTribesグランドチャンピオン】 (@ajihurai_DAA)November 17, 2021
来週のPMTVで紹介します
ちなみに、コモンから飛び級でレジェンダリーに飛んだので、誘拐されたフラワーデザイナーが生還するという、事実上物語が完結しましたwww
現在、レアNFTを作成してるので、続きはそこで判明します#JobTribespic.twitter.com/9GTAj08WI2
ムカキング
ajihurai(アジフライ)も、shinkei・この俺と肩を並べる最強プレイヤーだ。
ふざけた名前なのに、分析力が半端ないぞ。
ajihuraiは、ジョブトラのPvPチャンピオン大会*の初代チャンピオンだ。
*PvPの優勝者8人で争うチャンピオンシップ世界大会
本戦トーナメントで、“生きる伝説”=shinkeiに直接対決で勝利しました。
Jobtribes初代チャンピオンに輝きました
— ajihurai【初代JobTribesグランドチャンピオン】 (@ajihurai_DAA)August 25, 2021
対戦して頂いたチャンピオンの皆様
応援して頂いた視聴者の皆様
大会を開催して頂いた運営陣の皆様
大会での配信を盛り上げて頂けた小野さん
オリビアさん、ダイアナさん、Hiro_SGさん
本当にありがとうございました!
嬉しい#JobTribespic.twitter.com/cJOZHz2BaU
ムカキング
ajihuraiは、DEA社*の「PlayMiningTV」というゲーム解説動画のレギュラーメンバーだ。
アジフライというふざけた名前にも、戦略性≒あざとさを感じるな。
*ジョブトラの運営会社
#jobtribes#pvp
— Hiro_SG@Jobtribes/Sorare (@Hiro_SGP)December 19, 2021
2021年12月結果
世界3位
817勝9敗 (対人40勝9敗)
勝率99%
12,632 pt
最大200連勝、他133連勝、100連勝
デッキテーマ「伝説の勇者と悪魔の契約」pic.twitter.com/3z71CYXg4C
ムカキング
Hiro_SG(ヒロ)は、海外プレイヤーだがシンガポール在住の日本人だ。
優勝こそしていないが、“海外勢最強”だと言えるだろう。
Hiro_SGは、shinkeiに次のように言わせるほどの実力者だ。
今週のPMTV、@Hiro_SGPさんの分析が半端ない!
— shinkei @job tribes & Axie Infinity (@shinkei_pm)August 19, 2021
jobtribes好きの方にとっては過去いち面白い放送だったのではないでしょうか!
今回チャンピオンシップの出場は叶いませでしたが@Hiro_SGPさんは間違いなく未来のチャンピオンの筆頭です#jobtribes#NFThttps://t.co/dMgFSuQhLK
ムカキング
PvP2021年12月大会では、shinkeiより上位にいる(*1)ぞ。
Hiro_SGは、シンガポールのゲームギルド(*2)のエース的存在だ。
(*1)PvPはルール上、ランキング上位=実力とは限らないという側面はある
(*2)後ほど解説
ついに自分のNFTが!!!!
— Akarui│アクシー&Jobtribes (@akarui_2020)August 2, 2021
鳥好きを反映させてくださいました
配りたいけど配れない!
ので
なにかキャンペーンをやりたい。。
・・・DEP配り??
んー#jobtribespic.twitter.com/xuc9TTn586
ムカキング
Akarui(アカルイ)は、ジョブトラの実力こそ前の3者に劣るが、ブロックチェーンゲームといった“ゲームで稼ぐ”*のマニアだ。
次のジョブトラやアクシー的なゲームを日々探しているようだな。
*「Play To Earn(プレイ・トゥ・アーン)」と呼ばれ、新しい働き方文化として注目されている
Akaruiは、shinkeiやajihuraiほど目立ちませんが、PvPチャンピオン大会の出場者です。
彼の差別化ポイントは、ジョブトラ以外のブロックチェーンゲームも日々探究・研究する“オタク気質”です。
日本語対応しているっぽいゲーム見つけた!
— Akarui│アクシー&Jobtribes (@akarui_2020)December 21, 2021
三国志がテーマぽい!
これはウォッチしたい!#NFTGame#ブロックチェーンゲームhttps://t.co/VBADjsB0pi
やりました!https://t.co/gGeomArAJs
— Neoneow (@neoneow_P2E)November 28, 2021
ムカキング
Neoneow(ネオネオ)も、shinkei・Ajihurai、そしてこの俺と肩を並べるジョブトラ最強プレイヤーの一人だ。
Neoneowは、“ジョブトラを実際にプレイしてみて起こったこと”のような実況的ツイートが多いです。
なんと、彼はshinkei・Neoneowとタッグを組み、ゲームギルドを運営しています。
これがマジで楽しいんだよなぁ
— Neoneow (@neoneow_P2E)December 11, 2021
セルやイタチが味方に付くときの感覚https://t.co/PQ5dcKXDvu
***
ムカキング
shinkeiらがゲームギルドの運営だと…
(正直、この俺でさえ脅威を覚えるぞ)
ムカキング
ジョブトラにも、いくつかゲームギルド=“攻略チーム”があるようだ。
2021年12月大会は、“とあるゲームギルド”がPvPのランキング上位を独占する事件が起こったぞ。
PvPのランキング上位を独占したとあるゲームギルドとは、「LGG」と呼ばれています
「LGG」は、ジョブトラのスカラーシップシステム*導入後の大会を完全攻略し、
ランキングTOP10を「LGG」メンバーがほぼ独占したのです。
*資産の問題などで課金できないプレイヤーに、課金プレイヤーがカードを貸し出すシステム。このシステムが“ゲームで稼ぐ”を多くの人々に実現させ、新興国の貧困問題解消につながっている
2. 皆さんの健闘と戦いに、まずは、お疲れ様でしたと伝えたいです。
— Hosogane|NFTゲームギルド運営 (@Hosogane_LGG)December 19, 2021
今回のPvPは、色んなシステムが初めて導入された大会でもありました。
当ギルドの結果として、TOP10中、1位・2位、4~9位までを取る事が出来ました。
色々と思う方がいるかもしれませんので、解説したいと思います。pic.twitter.com/CmM7eKb4Fr
ムカキング
日本人プレイヤー*がPvPで強かった理由はこれだったのか。
まさに“ジョブトラの支配者”だな。
*ジョブトラの日本人プレイヤーは世界数にまだ%しかいない。だが、強い
ムカキング
そして、この俺が厳選・分析したトップ・プレイヤー5人中4人が「LGG」メンバー*なのだ。
こんなのアリか?さすがに強すぎだろ。
*Hiro_SG以外のプレイヤー
ジョブトラのPvP2021年12月大会では、ゲームギルド「LGG」がTOP10をほぼ独占する“事件”が起こりました。
ここでは、“LGG事件”と呼びます。
「LGG」は、ジョブトラのシステム変更=スカラーシップ導入を攻略し、
といった戦略で、圧倒的勝利を成し遂げました。
*Hiro_SGは、インドネシアのゲームギルド「GGG」代表
しかし、「LGG」の戦略やその影響に、他ギルドや個人プレイヤーから批判・炎上がありました。
ここでは建設的な意見のみ取り上げます▼
批判例①:○○(無課金プレイヤー):ギルド代表「Hosogane」の発言に対して
揚げ足取るつもりはないけど、自分たちしか大会に出ていなかったって失礼では?
— ○○ (@ —)December 19, 2021
私みたいな無課金は、参加してても存在を消されたわけですね。https://t.co/sXRlHIkcD3
批判例②:森孝和(海外ゲームギルド「MGG」代表):日本勢のランキング上位独占に対して
今、上位陣は日本勢でほぼ絞められてますが、カード見る限り同じギルド勢かな?
— 森和孝(国際ブロックチェーン弁護士@シンガポール) (@mori_kazutaka)December 18, 2021
そこで、別のギルドから孤軍奮闘してるのが、かの有名なHisoさんと、うちのギルドMGGのY4tn0さん(現在6位!)
うちのギルドは約半数が海外勢
日本勢の独占だけは許したくない
がんばれ、海外勢!#JobTribes#PvPpic.twitter.com/N2AuWi26OH
2021年12月大会で明らかになったのは、
という構図でした。
ムカキング
“LGG事件”はたしかにジョブトラというゲーム自体の不完全さ*を証明してしまったようにも思う。
だが、ゲームとはそもそも情報戦であり、強者とは勝利者だ。言い訳は通用しない。
*DEA社は、ジョブトラのシステム・ルールを「修正」中とのこと
ジョブトラの支配者=「LGG」のリーダー的存在はおそらく「Hosogane」という人物です。
彼はジョブトラのプレイヤーではないですが、実業家のポジションで「LGG」を運営しているようです。
ムカキング
あくまで俺の推測だが、shinkeiらよりもHosoganeこそが“本物の化け物”ではないか?
「LGG」が強すぎる秘密は、コイツの動向に注目することで分かるかも知れない。
ムカキングが、Hosogane=“本物の化け物”だと推測するのは、
という理由です。
このような大きすぎる成果をHosoganeたった一人で出しているとは考えにくく、
少なくともshinkeiら含む十数人の精鋭集団をまとめる人物である可能性が高いのです。
ムカキング
これが俺の推測にすぎないことを願う。
もし本当なら、この俺でさえ勝てる気がしないぞ。だが、倒す価値のあるライバルだ。
「LGG」は、ゲーム攻略サイト「P2E Hacks(ピーツーイー・ハックス)」を運営している。
攻略しているのは、
ブロックチェーンゲームだけです。
アクシー関連のコンテンツが充実しています(2021年12月現在、ジョブトラは準備中)。
ムカキング
“ゲームで稼ぐ”のみを対象にしていることから、ビジネス色がかなり強いな。
だが、それだけにコンテンツの質が高い*ぞ。
*アクシーのトップ・コンサルZoneが参画など
ムカキングが考えるに、
*当然、ムカキングは有料コンテンツを購入していないが、ビジネス色の強い「LGG」やその運営(HosoganeやZone)が、他ギルドにマネさせるレベルのコンテンツで勝負するとは考えにくい
***
ムカキング
繰り返すが、ジョブトラはまだ発展途上のゲームだ。
だからこそ、この俺のように“情報戦”で戦うんだ。分かったか?
・GameFi=“ゲームで稼ぐ”に興味を持ち、DEA社「JobTribes」を始める

・資産の問題で課金できず、日々地道に無課金で攻略
・PvP(2021年10月, 12月大会)で無課金日本No.1になる
・❶無課金の攻略法 ❷無課金の限界 ❸挑戦マインドを発信
・最新情報はTwitterをフォロー:@MUKAKIN_G