FR3級の合格におすすめのテキストは?4冊のテキストを徹底比較!

記事更新日: 2021/05/28

ライター: しゅん

これからFPの資格取得に向けて独学で勉強を始めようとして、テキストを調べたけど種類が多すぎてどのテキストを選んでよいかわからないと思った方は多いと思います。

この記事では独学でFP3級取得を目指す初心者の方向けに、合格まで近道になるテキスト選びの5つのポイントとおすすめのテキスト4冊を紹介したいと思います。

しゅん

実際に私も仕事の合間にテキストを使い独学でのFP3級資格を取得しています。

その経験をもとにおすすめのテキストを紹介します!

関連記事
この記事を読むとわかること
  • FP3級のテキスト選びの際の5つのポイントについて
  • FP3級の合格におすすめのテキスト
  • FP3級の試験を受ける際の動機別の勉強法について
著者プロフィール
しゅん
  • 趣味から仕事に及ぶ幅広い資格を所持
  • 時には自動車整備士、時にはケーキ職人と異色の経歴を持つ会社員
  • 独学での勉強術で仕事をこなしながら多数の資格を取得
  • 社労士取得に独学で挑戦後、Web運営に転向
  • 資格Webライターとして活躍中!

FP3級のテキストを選ぶ際の5つのポイントとは?

ポイント①最新のテキストを選ぶ

FP3級の出題範囲は広範囲に及ぶため、その中には法改正によって変更されるものも多くあります。

テキストを選ぶ際は、受験する年度の最新版のものを選ぶようにしましょう。

ポイント②イラストや図解が充実している

FP3級の出題範囲は広範囲で覚える知識量も多くなります。

そのため、学習をするうえでイラストや図解などが使われている見やすいテキストを選ぶことで、視覚的にも知識を学ぶことができます。

特に初学者の方や勉強に慣れていないという方は、見やすいテキストを選ぶことで途中で挫折するということを防ぐことができます。

ポイント③テキストと問題集は同じ出版社のものを選ぶ

FP3級のテキストはテキストと問題集の2冊セットになっているもの多いです。

テキストでインプットをして問題集でアウトプットをするという流れになっているため、同じ出版社のテキストと問題集を選ぶことによって勉強の順番がリンクして、学習する効率が良くなります。

ポイント④試験実施機関の実技試験に対応したテキストを選ぶ

FP3級の試験には学科試験と実技試験があります。そのうち学科試験は「日本FP協会」「きんざい」のどちらも共通の問題ですが、実技試験については実施機関によって内容が異なります。

市販のテキストのほとんどはどちらの実技試験にも対応していますが、テキストを選ぶ際に試験を受ける実施機関の試験に対応しているか確認するようにしましょう。

実施機関による実技試験の違いとは?
  • 日本FP協会→「資産設計提案業務」のマークシートによる出題
  • きんざい→「個人資産相談業務」または「保険顧客資産相談業務」から選択する筆記による出題

ポイント⑤短期で3級合格を目指すか将来的に2級合格を見据えて勉強するか

FP3級の取得難度はそこまで高いものではありません。そのため、3級合格に絞り込めば短期間の学習でも十分に合格を狙うことができます。

しかし、その先に2級やAFPなどの上位の資格取得を見据えている場合、2級の試験も試験範囲はほとんど変わらないため3級の学習から高得点を狙いしっかりとやりこむことをおすすめします。

テキストを選ぶ際にも自分がどの級の資格まで取得する予定なのか見据えて学習することで、結果的にトータルでの学習時間を減らすことができます。

しゅん

テキストを選ぶポイントがたくさんあって難しそうに見えますが、この後におすすめするテキストを選んでおけば間違いありません。

厳選4冊!おすすめのテキストを徹底比較!

おすすめ①みんなが欲しかったFPの教科書3級

https://www.amazon.co.jp/
著者
 滝澤ななみ
出版社
TAC出版
価格
1,760円(税別)
見やすさ
本試験テクニック
値段
総合評点
Amazonで購入する

フルカラーのテキストとわかりやすい板書という図解が多数使われているとても読みやすい売上No1のテキストです。出版社もTACという資格に特化している出版社のため内容もとても分かりやすくまとめられています。

キャラクターには女の子が使われている程度でそこまでイラストが多くはありません。

テキストと問題集が同じシリーズで出ているので合わせて使うことでしっかりとFP3級を取得するための知識を付けることができます。

引用:TAC出版

みんなが欲しかったFPの教科書3級の特徴
  • フルカラーのテキストと図解が多数使われており初学者でも使いやすい
  • このテキストを勉強するだけで十分に合格に必要な知識を付けることができる
  • 売上No1という実績がある
  • テキストと問題集は別売り※参考価格:みんなが欲しかった!FPの問題集3級 1,500円+税

おすすめ②スッキリわかるFP技能士3級

https://bookstore.tac-school.co.jp/
著者
(株)住まいと保険と資産管理 白鳥光良
出版社
TAC出版
価格
1,540円(税別)
見やすさ
本試験テクニック
値段
総合評点
Amazonで購入する

2色カラーで過去の出題率に基づき頻出頻度の高い問題をピックアップして学べるテキストです。
そのため最短で効率よくFP3級合格を目指している方には特におすすめのテキストですが、2級など上位の資格取得を考えている方には少し物足りないかもしれません。

問題集とテキストが一冊にまとめられているため、この一冊のみで試験に合格する力をつけることができます。
更に知識を深めたい方は「スッキリとける過去+予想問題FP技能士3級」と合わせて勉強することをおすすめします。

こちらも資格に特化しているTAC出版社の出版物です。

引用:TAC出版

スッキリわかるFP技能士3級の特徴
  • 頻出頻度の高い問題をピックアップしているため最短で効率よく合格を目指せる
  • 勉強時間があまりとれない人におすすめ
  • 上位の資格取得を目指している人には物足りない可能性も
  • テキストと問題集は一冊にまとめられてるが別売りで過去と予想問題集がある※参考価格:スッキリとける過去+予想問題FP技能士3級 1,540円+税

おすすめ③史上最強のFP3級テキスト

https://www.natsume.co.jp/
著者
オフィス海
出版社
ナツメ社
価格
1,500円(税別)
見やすさ
本試験テクニック
値段
総合評点
Amazonで購入する

フルカラーのテキストとかわいいキャラクターで分かりやすく解説されています。
全体的にイラストは少なめで教科書のようなレイアウトになっているので普段から勉強慣れしている方に特におすすめです。

このテキストの特徴としては出題範囲のカバー率が95%を超えていることです。
今回おすすめしている他のテキストでも十分に合格に必要な知識をつけることはできますが、このテキストで勉強することで更に深い知識を付けることができます。

出版社もナツメ社という資格のテキストを多数出版している大手のため、ノウハウも多く安心して選ぶことができます。

テキストと問題集が同じシリーズで出ているので合わせて使うことで2級取得も見据えた十分なFP3級を取得するための知識を付けることができます。

引用:ナツメ社

史上最強のFP3級テキストの特徴
  • フルカラーのテキストで教科書のようなレイアウト
  • 出題カバー率95%越え、このテキストを勉強することで十分に合格に必要な知識を付けることができる
  • テキストと問題集は別売り※参考価格:史上最強のFP3級問題集 1,500円+税

おすすめ④FPの学校3級きほんテキスト

https://www.amazon.co.jp/
著者
ユーキャンFP技能士試験研究会
出版社
ユーキャン
価格
1,500円(税別)
見やすさ
本試験テクニック
値段
総合評点
Amazonで購入する

きほんテキストという名前の通り、フルカラーのテキストで「わかりやすさ」を重視した内容になっています。

内容の特徴は32日間で資格取得を目指したスケジュールが組まれている点です。
毎日10ページほどの勉強をスケジュール通りに進めていくことで無理なく試験合格に必要な知識を身に付けることができます。
そのため、勉強に慣れていない初学者に特におすすめのテキストです。

出版社も資格最大手のユーキャンが監修しているため、資格取得のノウハウも多く内容もとても分かりやすくまとめられています。

テキストと問題集が同じシリーズで出ているので合わせて使うことで無理なくFP3級を取得するための知識を付けることができます。

FPの学校3級きほんテキストの特徴
  • フルカラーのテキストで「わかりやすさ」を重視した内容で初学者でも使いやすい
  • 32日間のスケジュールが組まれているので「無理なく」勉強を進めることができる
  • 資格最大手のユーキャンが監修
  • テキストと問題集は別売り※参考価格:FPの学校3級きほん問題集 1,500円+税

しゅん

今回紹介している4冊のテキストにはそれぞれの特徴があります。
自分の目的に合ったテキストを選びましょう。

FP3級のおすすめテキストーまとめー

ここまで独学でFP3級を取得するためのテキストを選ぶ5つのポイントとおすすめのテキスト4冊を紹介してきました。

今回紹介した4冊のテキストを選べばFP3級を取得するために十分な知識を身に付けることができます。

イラストなどが多く見やすさを重視するのか、効率よく頻度の高い問題だけを対策するのか、2級取得も見据えて出題範囲をすべて網羅する深い学習をするのか自分のスタイルに合わせたテキストを選んでいただければと思います。

しゅん

見やすさを重視するか情報量を重視するか自分の勉強スタイルに合わせて楽しく勉強しましょう!

この記事を書いたライター

しゅん

  • 趣味から仕事に及ぶ幅広い資格を所持
  • 時には自動車整備士、時にはケーキ職人と異色の経歴を持つ会社員
  • 独学での勉強術で仕事をこなしながら多数の資格を取得
  • 社労士取得に独学で挑戦後、Web運営に転向
  • 資格Webライターとして活躍中!

この記事に関連するラベル

ページトップへ