気象予報士ってどんな資格?概要から難易度までを深掘り!

記事更新日: 2021/10/02

ライター: しゅん

しゅん

今年も台風の季節がやってきました。
台風が近づいてくるといつも以上にテレビの天気予報が気になってしまいますよね。

テレビの天気予報で解説している人芸能人やアナウンサー見ることがありますが、 実はほとんどの方が合格率5%ともいわれる難関国家資格の気象予報士の資格を持っています。

特に今年は清原果耶さんがヒロインとして出演しているNHKの朝ドラ「おかえりモネ」で気象予報士が題材になっているので興味を持った方も多いかと思います。

しゅん

有名なところではスノーマンの「阿部亮平」さんやAKB48の「武藤十夢」さんが気象予報士の資格を持っています。

阿部亮平さんは気象予報士の資格を活かして出演舞台の「JOHNNYS’ALL STAR IsLAND」や「滝沢歌舞伎2017」の会場ロビーに「あべちゃんの天気予報」という手書きの紙を貼りだしてファンサービスをしていました。

しゅん

このような芸能人でも数多くの人が持っている難関資格の気象予報士とはどんな資格なのでしょうか?

この記事では天気についてのプロフェッショナル、難関資格「気象予報士」について年収や将来性など様々な観点から深掘り解説していきたいと思います。

この記事を読むとわかること
  • 気象予報士の資格について
  • 気象予報士の年収や将来性について
資格おすすめ記事
著者プロフィール
しゅん
  • 趣味から仕事に及ぶ幅広い資格を所持
  • 時には自動車整備士、時にはケーキ職人と異色の経歴を持つ会社員
  • 独学での勉強術で仕事をこなしながら多数の資格を取得
  • 社労士取得に独学で挑戦後、Web運営に転向
  • 資格Webライターとして活躍中!

気象予報士はどんな資格?

しゅん

気象予報士とはどんなことをする資格なのでしょうか?

気象予報士は防災と綿密に関係する気象情報を不適切に流され社会が混乱することを防ぐために作られた資格です。

しゅん

いろんな人が「明日は大雨が降る」「台風が直撃する」などと情報を発信したら混乱は必至ですね。

気象予報士は主に4つの仕事があります。

気象予報士の4つの仕事
  • ニュース番組などのお天気キャスター
  • 天気予報の原稿の作成
  • 気象庁のデータを基に分析した天候の予測と情報提供
  • 地域の防災のための気象予測と地形分析

しゅん

お天気キャスターが身近で印象に強いですが、

気象にまつわる様々な仕事があります。

気象予報士のメリットとは?

しゅん

難関資格といわれる気象予報士ですが、

どのようなメリットがあるのでしょうか?

メリット①気象予報士独自の仕事を目指せる

気象予報士の資格の最大のメリットはニュースのお天気キャスターなど、気象予報士でないとなれない仕事に就くことができる点です。

民間の気象予測会社などは募集要項に気象予報士の資格を有することが条件になっていることがほとんどです。

しゅん

気象を扱う業界で働きたい場合には必須の資格といえます。

メリット②仕事でもプライベートでも話題になる

気象予報士の資格自体がめずらしいことと、仕事のイメージがしやすいことから仕事では名刺に気象予報士と書くだけでインパクトがあり相手との話題になります。

また、プライベートでも天気に関しての話題は毎日事欠かないので、武藤十夢さんのようにメディアなどで発信する場合に毎日の話題に困ることがなくなります。

しゅん

会話のつかみに天気を話題にすることは多いので、

気象予報士という資格は話題にしやすいと思います。

気象予報士は実際に使える資格なの?将来性は?

しゅん

難関資格の気象予報士ですが、実際のところ資格は使えるのでしょうか?

資格を持っていれば就職できるということはない

気象予報士の資格が制定された90年代半ばでは、医師や弁護士などと並んで安定した資格といわれていましたが、現在では求人数自体が少なく資格を持っているから気象関係の仕事に就けるということはないのが現状です

資格を持っているだけでは気象予報はできない

気象予報士の資格を取っただけでは気象予報を独自に行うことはできませんが、お天気キャスターとして天気予報の解説をするだけであれば資格は必要ありません

気象予報を行うには気象庁から予報業務の許可を得ている事業者の下で働く必要があるため、気象予報を独自に行うためには予報業務の許可を受けている事業所で働くか、自ら気象予報の許可を取って事業を立ち上げる必要があります。

しゅん

難易度の高い資格ですが、資格を持っているだけで安定した収入を目指せる仕事かというと疑問が残ります。

気象予報士の将来性は?

気象予報士の資格は専門的な資格ですが、資格取得者が増えている割に気象予報士の資格が必要な仕事がそこまで増えてないのが現状で、気象予報士の資格だけで安定して収入を得ていくのは取得難易度の割に難しいといえます。

しかし、近年は温暖化などの気候変動によってゲリラ豪雨や線状降水帯などの被害が増えているため、気象予報士の需要が高まる可能性は十分に期待できるといえます。

しゅん

現状ではどうしても気象関係の仕事に関わりたい方や、

趣味で気象の知識を活用したい方以外にはおすすめできる資格とは言えない状況です。

気象予報士の平均年収は?

しゅん

それでは実際の気象予報士の仕事の平均年収はどのくらいなのでしょうか?

気象予報士の主な就職先となる一般的な気象会社に就職した場合の給与は、他の職種の中小企業に就職したのと同程度の年収300万~500万円程度となっています。

テレビのお天気キャスターは期間を決めた契約社員での雇用が多いようで、月給で30万~というのが目安とされているようですが、お天気キャスターとしてキャリアを積むことで、フリーのお天気キャスターとして活躍している人もいます。

しゅん

お天気キャスターとしてキャリアを積み、

テレビのレギュラー番組を任された場合年収1000万以上も十分に狙うことができます。

気象予報士の勉強時間は?

気象予報士の資格は合格率5%程度の難関資格とされていて合格するまでの勉強時間は一般的に800~1000時間必要とされています。

この勉強時間は毎日2時間勉強したとして、1年から1年半程度の期間が必要です。

専門的な知識が欠かせない気象予報士の資格は、社労士や中小企業診断士などの士業と呼ばれる他の難関国家資格と比べても遜色ないほど多くの勉強時間が必要になります。

しゅん

難関資格といわれるだけあって、独学で取得するのはかなり難しいといえます。

気象予報士の取得難易度は?

ここまで何度も難関資格と説明してきた気象予報士ですが、合格率5%というのは難関国家資格の社労士や中小企業診断士と同じ程度の難易度といえます。

資格名 合格率
司法書士 3~5%
中小企業診断士 3~8%
社会保険労務士 6~7%
気象予報士 5%

試験は学科試験と実技試験がありますが、特に実技試験の難易度が高く合格基準点は通常70%以上とされていますが、ここ数年のほとんどの試験で基準点が60%台に調整されています。

しゅん

学科試験は合格した科目について1年間の免除措置があります。

気象予報士は他の難関国家資格と比べても遜色ない難易度の資格なので、独学で狙うよりも通信講座や資格スクールなどを活用した方が合格への近道になる資格といえます。

資格おすすめ記事

この記事を書いたライター

しゅん

  • 趣味から仕事に及ぶ幅広い資格を所持
  • 時には自動車整備士、時にはケーキ職人と異色の経歴を持つ会社員
  • 独学での勉強術で仕事をこなしながら多数の資格を取得
  • 社労士取得に独学で挑戦後、Web運営に転向
  • 資格Webライターとして活躍中!

この記事に関連するラベル

ページトップへ