女性天皇と女系天皇の違いとは?知らないと恥ずかしい日本のコト!

記事更新日: 2021/09/29

ライター: いどゆう

眞子さまと小室圭さんの結婚問題で揺れる皇室。

そんななか、並行して議論になっているのが女性天皇・女系天皇の問題。

皇室を語るうえで避けては通れない永遠の課題とも言え、ひいては日本全体の問題とも言えます。

いどゆう

ただ、「聞いたことはあるけど、何が問題なのかよく分からない」という人も多いのではないでしょうか。

いどゆう

そこで今回!女性天皇と女系天皇の違いと議論点について端的にまとめました!

プロフィール
いどゆう
京都大学文学部卒
・京大ならではの本質的な情報をお届け!
・LIFENOTEでは主に「受験」「ブロックチェーン」「新技術」を担当

女性天皇と女系天皇の違いとは?

いどゆう

まずは両者の違いをしっかり理解しておきましょう!

女性天皇とは、文字のごとく、天皇が(生物学的)女性であることを言います。

いどゆう

歴史上、「女性天皇」は8人います!

いどゆう

女性天皇は、聖徳太子の時代の推古天皇が最も有名ですね!
歴史の授業で記憶に残っている人も多いのではないでしょうか!

一方、似ているようで全く非なるのが女系天皇

女系天皇とは、皇族の血を母方から受け継いだ天皇のことで、本人の性別は関係ありません。

母親が皇族で、父親が非皇族の子どもが将来天皇になった場合、女系天皇と呼ばれることになります。

愛子さまが仮に天皇に即位された場合、天皇の血を父(今上天皇)から受け継いでいるため、女系天皇にはならず、男系女性天皇となります。

いどゆう

違いをしっかりおさえた上で、解説を進めていきたいと思います!

何が議論となっている??

皇室典範とは?

実は皇室2600年の歴史上、女系天皇は一度も誕生したことがありません。

いどゆう

これまで誕生した8人の女性天皇は皆「男系」でした!(ややこしい・・・)

いどゆう

日本の歴史上、女性天皇は8人誕生した一方、それ以上に忌避感が強いのが女系天皇といえます。

現在の皇室典範では、天皇になれるのは皇統に属する「男系」「男子のみ」に定めています。

また、皇族以外の人と結婚した皇族女子は皇族を離れる規定となっており、母のみが皇族の子どもは皇族の身分になることができません。

皇室典範・・・天皇、皇位継承など皇室に関する一切の事項を定めた法律のこと。

いどゆう

女系天皇の誕生は法律で排除されているんですね。

また、女性天皇も現在の皇室典範では認めていないことになります。※

(※皇室典範を改正して女性天皇は認めようという議論もあります。)

女系天皇反対派の主張

日本の皇室は2600年綿々と歴史を紡いできており、一族でここまでの長さというのは断トツで世界最長です。

そして、この継承は常に男系による継承でありました。

いどゆう

つまり、今上天皇から男系(父方)をずーっとたどっていくと、初代天皇の神武天皇に行きつくのです。

この考えを「万世一系」といいます。

女系天皇を認めるということは、今上天皇まで2600年・126代続いた万世一系を覆すものであり、男系の血が途絶えることを意味します。

いどゆう

”2600年続いてきた男系という血統を途絶えさせるわけにはいかない”というのが反対派の主張です。

世論は??

識者の間で激しい議論が交わされていますが、実は各種世論調査では、女性天皇・女系天皇を容認する考えが大多数で、約80%に上ります。

一般的な感覚では「父方だろうが母方だろうが、血は断絶していないからいいのでは?」と思いますね。

しかし、2600年の伝統を持つ皇室。事はそう単純ではないようです。

いどゆう

この問題ばかりは民主主義の大原則である選挙・多数決で決めることは難しいですね。

これがこの問題を決定的にややこしくしている要因です。

将来はどうなる??

現在、悠仁さまがおられるため、女系天皇というのは喫緊の課題ではない状態です。

いどゆう

しかし、若い世代が少ない現在の皇室において、近い将来必ず表面化する問題です。

少子高齢化の問題は、皇室とて例外ではないのです。

いどゆう

日本の歴史・未来に関わる重要な問題。

まずは基本である、女性天皇・女系天皇について理解を深めたうえで、自分なりの意見を持つことが大事ですね!

この記事を書いたライター

いどゆう

「世界一分かりやすい」ブロックチェーンライターを目指す!
・仮想通貨を猛勉強し、現在投資中。NFTも購入済み!
・NFT、GameFi、メタバースの無限の可能性を探る!
Twitterでも情報を発信中!

この記事に関連するラベル

ページトップへ