英語学習が続かない?習慣化して毎日継続してするためにどうすべきか

記事更新日: 2020/10/10

ライター: yuki


yuki

こんにちは。

ライターのyukiです。

英語学習に取り組んでいる皆さんはしっかり継続ができていますか?

継続って意外に難しいのではないでしょうか?

しかしSNSで英語学習を執念で継続したというような声もありました。

 

 


yuki

継続が効果をもたらしたようですね。

継続は難しいですが、英語学習においてもかなり大切です。


yuki

英語を勉強してて、楽しいと思えるのが一番です。

しかし、伸び悩み時期などはそうもいきませんよね。

英語学習を継続するための方法をお伝えします。

この記事を通して、英語学習が続かず、悩んでいる人が少しでも継続できるヒントになってもらいたいです。

この記事でわかること
  • 英語学習を継続できない理由
  • 英語を継続するためにすべきこと
ライタープロフィール
yuki

学生時代、TOEIC400点レベルでマレーシアの短期の研修に参加。

中学・高校で学んできた英語は実戦では全く役に立たず、ショックを受ける。

帰国後、様々な学習方法を探究・実践。

5年間勉強し続け、今では一人でも海外旅行を楽しめるようになりました。

 

なぜ英語学習を継続できないのか?

英語継続ができていない皆さんは自分がなぜ継続できないか考えていますか?


yuki

英語学習を継続できない原因によっては、対処法が全く異なります。

英語学習を継続できない原因として物理的な理由とメンタル的な理由に分かれるのではないでしょうか?

・物理的に時間を取りづらい

・モチベーションが下がっている

忙しい社会人ですと前者が影響していると考える人も多いですね。

また上達が感じられなかったり、英語学習している意味を見失ったりもあるのではないでしょうか?


yuki

私自身も上達を感じられないことや英語を習得してどうなりたいか見失った時もありました。

それによってかなりモチベーションが下がります。

 

それぞれの原因についてもう少し深掘りしましょう。

 

物理的に時間が取りづらい

特に社会人に多いでしょう。

1日8時間労働+残業が毎日のようにある人は英語学習の時間も取りづらいのではないでしょうか?


yuki

家に帰ってテキスト開いて勉強よりもゆっくりしたいという思いが勝ってしまいますね。

物理的に時間が取れない人は1日に使う時間をピックアップしてみるといいです。

本当に時間がないのか、もしくはうまく時間を使えてないだけなのか見えてきます。


yuki

私も以前自分の1日を書き出してみました。

そうすると意外に時間を作れると思えました。

自分の1日を書き出すのに難しく考えなくても良いです。

ノートに簡単に書き出しましょう。

睡眠:6時間半

通勤(往復):2時間

仕事:約12時間

朝支度+夕食・風呂:2時間

残り:1時間半

実際に時間を洗い出してみると、何もしていない1時間半や往復など、もう少し有効活用できる青文字部の時間があることに気がつきました。

中でも往復の通勤は改善のしようがある人も多いのではないでしょうか?

ポイント
自分の時間を見つめてみる
ポイント1:自分の1日を書き出す
ポイント2:通勤時間やスマホをいじっている時間を見つめ直す

1日の中で通勤時間が長かったり、スマホをだらだらいじっている時間があるなら英語学習に当てる時間を取ることは可能です。


yuki

物理的に時間が取れないと思っている中にはモチベーションが下がっていることで、できていない可能性もあります。

 

モチベーションが下がっている

モチベーションが下がっている場合も英語学習が継続できなくなります。

モチベーションには2種類のモチベーションがあります。

モチベーションの種類
  • 外的モチベーション
     外部から影響を受けることによって気持ちが動くこと
  • 内的モチベーション
     自分の内部にある気持ちが自分を動かす動機になる

yuki

モチベーションは日々上下するものです。

そしてモチベーションが下がる原因としては以下が考えられます。

モチベーションが下がる理由

①目標が具体的ではない
②そもそも英語が好きではない
③上達を感じられない

 

①目標が具体的ではない

目標が具体的であり、仕事で必要になるなど、重要度が高いほど、モチベーションは下がりにくくなります。

なんとなくで英語を始めても続かなくなる場合が多いです。


yuki

目標が漠然としていると、英語を勉強する必要性が時間経過とともに薄れます。

できれば、強い目標を設定することをおすすめします。

目標設定に関しては下記記事で触れております。

 

②そもそも英語が好きではない

内的モチベーションに関わってきますが、好きという思いが強いほど意欲が高まります。

つまり、英語好きはモチベーションも落ちにくいのです。


yuki

英語好きではないが、必要なため勉強しているなら、継続するための、工夫が必要です。

学習環境や自分の好きなことと英語を組み合わせて学習するなど工夫しなければいけません。

 

③上達を感じられない

特に中級者に多いかと思います。

ある程度まで伸びて、中級になると、上級に進むのは時間がかかります。

ここで上達が感じられず、止まってしまう人が多いのです。


yuki

英語の習得は終わりがありません。

何年もの時間をかけて学んでいくという考え方が大事です。

勉強方法を少し変えてみるのもおすすめです。

上達が感じられなくても、英語を使えるようになりたいなら、コツコツやっていくしかありません。

ポイント
モチベーションが下がる理由
1:目標が具体的ではない
2:そもそも英語が好きではない
3:上達を感じられない

モチベーションに関しては下記記事の中でも触れております。

 

英語を継続するためには

目標をしっかりと決める

目標が具体的でない人は英語を学習する目的や目標を決めるのが重要です。


yuki

フワッとした目標だと、気持ちが落ちた時に英語の継続がしづらくなりますね。

例えば仕事で必要、TOEICスコアが必要、海外旅行をもっと楽しむ、海外の友達や恋人と話すなど目標を作りましょう。

目標があると、英語を頑張る理由ができます。


yuki

頑張る理由があれば、英語を続けたくなります。

現時点で目標がなければ、TOEICのスコアを上げるなど、わかりやすい目標を立てましょう。

TOEICの勉強は基本的にやるべき勉強が決まってくるので、継続しやすくなります。

 

時間管理を行う

忙しい社会人にとっては時間管理を行うことはとても重要です。

1日を見直した時に、無駄な時間があるなら、その時間を英語学習に当てる仕組みを作ることが重要です。


yuki

普段使用する教材を音声付きのものを1冊決めましょう。

例ですが、1日の中の時間の使い方を下記のようにします。

往復の通勤時間:音声のリスニングを行う

帰宅後から寝るまで:教材をみながらリスニング、音読

勉強することをその日に決めていると、考えるのに時間やエネルギーを使ってしまします。

毎日同じルーティンで勉強できるようにしましょう。

勉強することをルーティン化し、仕組みを作ることが重要です。


yuki

机に向かって勉強をしなくてもいいです。

音読や教材を見やすい場所で、まずは気軽な気持ちで習慣づけを意識です。

 

 

英語学習の環境を整える

英語学習の環境を整えることが重要です。


yuki

普段の習慣から周りの環境など幅広い視点で英語学習の環境を整えましょう。

英語学習の環境を整えるために下記がおすすめです。

英語学習の環境を整える
  • 洋画や海外ドラマ、洋楽を聞く
  • 英語のNEWSに触れる
  • 英語を勉強している人を周りに増やす
  • 英会話カフェやオンラン英会話をする

 

海外のエンタメに触れよう

海外のエンタメに触れることで、楽しみながら英語に触れることができます。

映画やドラマ、音楽など自分の好きなものがいいと思います。


yuki

エンタメが好きな人は多いでしょう。

好きなことと英語学習を掛け合わせるのはとてもいいです。

 

英語のNEWSに触れよう

普段日本語のNEWSを隙間時間に見ている人は多いでしょう?

その中に英語のNEWSをみる時間を少しずつ入れるのがいいでしょう。

英語のNEWSに触れることで海外の時事問題や文化を知ることにもつながります。


yuki

海外の時事ネタがわかると、話も盛り上がりますね。

トレンドは常に知っておきましょう。

 

周囲に英語学習者を増やす

自分が変わるためには環境を帰るとはよく聞くのではないでしょうか?

今の環境にいるよりは同じ目標を持っている人が周りに増える方が、圧倒的に効率が上がります。

SNSを使うなどして、英語学習者と繋がることが重要となってきます。


yuki

ライバルや仲間がいると熱量も変わると思います。

目標など共有するのも面白いですね。

 

英会話カフェやオンライン英会話を行う

・英会話カフェ

 インプット学習をある程度終えたら、アウトプットを行いましょう。

 英会話カフェではお茶しながら、実際に英語を話すことができます。

 地方では環境が整っていないのがデメリットになります。

・オンライン英会話

 近くに英会話カフェがない場合はオンライン英会話を行いましょう。

 毎日レッスンできるプランもありますので、インプットしながら、スモールトークなどでアウトプットも行いましょう。


yuki

特にオンライン英会話は自宅にいいながらアウトプットできるので、取り掛かりやすいです。

 

完璧主義にならない

完璧主義になるのはやめましょう。

目標設定は重要だと話しましたが、その目標に対して完璧になりすぎないようにするのが大事です。


yuki

目標からまだ遠いけど、アウトプットしながら勉強してみようと気楽に考えるのも重要です。

ずっと同じ勉強をするのも刺激がなくなります。

あれこれ勉強するのはよくないですが、インプットとアウトプットを組み合わせて勉強するという考え方は持っておきましょう。

アウトプットをして、勉強不足を感じたとしても、そこからまた頑張れば良いのです。

失敗しても、自分を責めないようにしましょう。

これまで頑張ってきた自分を褒めてあげて、その時点から将来に向けてどう頑張るかの方が重要です。

 

まとめ

英語学習継続できていない人は時間がないのか、メンタル的な問題なのか見つめることが大事です。

そして継続するためには、考え方を変えて身の回りの小さなことから対策をすることが重要です。

継続するためにすること
  • 目標を立てる
  • 時間管理をする
  • 環境を整える
  • 完璧主義にならない

これらの中で自分に当てはまることをまずは一つ取り入れてみましょう。

あれこれとやりだすとまたエネルギーを使ってしまいます。


yuki

私も環境を整えたり、脱完璧主義というメンタルを変えたことで、継続することができるようになりました。

英語学習は習慣化や毎日勉強するという継続が大事です。

2日に1回を2年続けるのと1年間毎日勉強するのでは、明らかに後者の方が上達します。

毎日継続するための仕組みを工夫して作っていきましょう。

この記事を書いたライター

yuki

学生時代に海外に興味を持ち、使える英語の学習をし続けている。

英語学習の中で、英語の日常会話を難なくこなせるようになり、TOEICの点数もあげることができた。

英語を習得するために色々な勉強法を試してきました。

そういった英語学習の情報をお伝えしていきます。

この記事に関連するラベル

ページトップへ