TOP > 話題のニュース・トレンド 芸能・エンタメ アニメ・ドラマ・映画 > マトリックス4のタイトル発表!あらすじ・ストーリー予想・ネタバレあり【:レザレクションズ】
みつと先生
映画『マトリックス』シリーズ新作のタイトルが発表されました!
その名も…『マトリックス:レザレクションズ』です!
『マトリックス』シリーズの新作は実に18年ぶりです!
みつと先生
まず気になるのは、「レザレクション」の意味だと思います。
「レザレクション(Resurrection)」とは、「復活」「蘇生」という意味です。
第一作は『マトリックス(The Matrix)』に続いて、
第二作は『マトリックス:リローデット(The Matrix:Reloaded)』の「リロード」は「再生」
第三作は『マトリックス:レボリューションズ(The Matrix Revolutions)』の「レボリューション」は「革命」
です。
みつと先生
そして、今作の『マトリックス:レザレクションズ(The Matrix Resurrections)…
一体どんなストーリーなのでしょうか?
・『マトリックス』シリーズ3部作のまとめ・解説はこちら▼
【図解】『マトリックス』シリーズを《Matrix学》の第一人者がまとめ・解説
・シリーズの順番と“裏話”はこちら▼
【図解】『マトリックス』シリーズの順番はこれがベスト|“裏話”『アニマトリックス』とは?
・名言からわかるストーリーはこちら▼
映画『マトリックス』シリーズ名言9選|《Matrix学》の第一人者が厳選!
このページの目次
みつと先生
2021.12.17、ついに上映開始されました!
第4作のストーリー解説はこちらです。
関連記事はネタバレなので、映画を観てからご覧ください。
まだ観てない方は、この続きをお読みください。
【ネタバレ図解】『マトリックス・レザレクションズ』ストーリー解説!感想・考察・批評も
アメリカの映画イベント「CinemaCon」で、『マトリックス:レザレクションズ』のタイトルと共に映像が先行公開されました。
このイベントに参加した記者がYouTubeでその内容を解説しています。
みつと先生
そのYouTube動画ですが、残念ながら記者は英語話者で字幕なしです…
***
みつと先生
というわけで、私たちのサイトLIFENOTEで英語ペラペラのメンバーに訳してもらいました(笑)
米大卒英語ギャルSEICAです!
SEICA
SEICAです。
さっさと日訳してまとめるわ!
みつと先生
よろしく!
(ギャルはお忙しい…)
・「CinemaCon」記者の解説動画はこちら▼
SEICA
まとめると、ざっとこんなとこね!
『マトリックス:レザレクションズ』あらすじ
みつと先生
SEICA、さっそくありがとう!
(ギャルは仕事が早い!)
SEICA
お安い御用よ!
じゃあ、Have a Nice Day!
まずびっくりなのが、ネオが精神科に通院or入院していることです。
精神を病んでいる原因は“悪夢”で、それが3部作での出来事=“現実”や「MATRIX」での記憶です。
みつと先生
冒頭は第一作とほとんど同じ、まるで“リスタート”ですね。
しかし…
不可解なのは、“現実”での記憶が“悪夢”=“虚構”になっていることです。
ということは、3部作における“現実”は実は“虚構世界”=「MATRIX」で、“真の現実”はその外にあるのかも知れません。
みつと先生
「君は全ての始まりの場所に戻るんだ マトリックスへ」という言葉について、「全ての始まりの場所」が“根源=ソース”なら、まだ「真のMATRIX」があるということになります。
(ちょっと難しい話になってきましたね…笑)
みつと先生
『マトリックス:レザレクションズ』は、明らかに3部作と深く関連しています。
もし3部作がよく分からない場合は、要復習です!
“要復習といっても、何度も観たけどよく分からない…”
という方は、こちらの記事をご覧ください▼(自分で言いますが、傑作記事です!)
【図解】『マトリックス』シリーズを《Matrix学》の第一人者がまとめ・解説
■仕事
■座右の銘